小論文【2017年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「立憲主義」 平成29年度【2017年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「立憲主義」です。 【問題】次の文章を読み、筆者が立憲主義をどのような原則として理解しているかを明らかにしつつ、それに対するあなたの考えを述べなさい。 立憲主義(慶應法...2023.03.29小論文
小論文日本人のおもてなしの大学入試小論文解答例 日本人のおもてなしの大学入試小論文解答例【文学部・国際】人文科学系です。 【問題】筆者の主張を実現するためには具体的にどのような方法があるかを考えよ。その際、筆者が指摘する日本人に足りない親切さを参考にして、自身の考えを600字程度で論述し...2023.03.27小論文
小論文【2019年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「国際人権」 平成31年度【2019年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「国際人権」です。 【問題】次の文章は、国際人権問題への日本の対応について記したものである。著者の議論を400字程度でまとめた上で、それに対するあなたの考えを具体例に触れつつ論じなさ...2023.03.26小論文
小論文【2020年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「アジアの近代化」 令和2年度【2020年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「アジアの近代化」です。 【問題】次の文章は、アジアとその近代化について記されたものである。著者の議論を400字程度に要約した上で、あなたの考えを具体的に論じなさい。 アジアの近代化(...2023.03.25小論文
小論文【2016年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「トインビーの文明観」 【平成28年度(2016年度)】慶應義塾大学法学部小論文解答例「トインビーの文明観」です。 【問題】トインビーの文明観とその根拠を400字程度でまとめ、世界文明は「来ようとしている」という指摘について、世界で今起きている具体例に触れつつ自分...2023.03.23小論文
小論文【2004年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「世界の未来像」 【2004年度】慶應義塾大学法学部小論文解答例「世界の未来像」です。 【問題】著者の議論を踏まえて、あなたが考える「世界」についての未来像を自由に論じなさい。 世界の未来像(2004年慶應法) 地球といってもそれは単一の世界というよりは...2023.03.22小論文
小論文異文化理解についての大学入試小論文解答例 異文化理解についての大学入試小論文解答例です。 日本語の表現方法はとても豊富であるため、言葉を使い分ける必要がある。例えば、一人称や、似た言葉の使い分け、ポジティブな表現への言い換え、文中の漢字とひらがなの比率、ひらがなとカタカナの使い分...2023.03.21小論文